Okayama Midwives Association
midwives

【助産師会の目的】

 岡山県助産師会は日本助産師会との連携のもと、会員相互の親睦と職業的地位の向上を図るとともに専門的学術の研究に努め、併せて岡山県民の母子保健に関する知識の普及並びに改善に貢献することを目的としています。

 この目的を資するために、以下の活動を行っています。

【沿革】

 1935年(昭和10 年)に岡山県産婆会を結成し県下各都市県下各都市の産婆を統合し活動を開始しました。1965年(昭和30年)に看護協会より分離し社団法人日本助産婦会岡山県支部となり、2012年(平成24年)より一般社団法人岡山県助産師会に移行しました。

 1963年(昭和38年)助産婦会館を利用して無認可保育所を助産婦会員より開始し、1970年(昭和45年)認可保育園として専門職による保育を始めました。現在は社会福祉法人ひまわり会が保育園経営主体となり、理事1名を助産師会より選出しています。

【参考文献:岡山県母子保健のあゆみ】

 これまで社会背景、看護制度の改正、活動内容による助産師会の所属や名称に変遷がありました。産婆、助産婦、助産師と呼び名は変わっても、いつの時代であっても、女性のそばに寄り添い、妊産婦や家族を支援し、母親と赤ちゃんの安全・安心を守り続けてきたのが助産師です。一般社団法人岡山県助産師会は、独自性と専門性のある助産師の団体です。他の団体とも協力し、母子保健の向上に努めています。